『サッカー楽会』。
どんな内容だったのか、仕掛け人がツイートしていたのでまとめました。
(長文です)
[追記 2014.02.19]
アライアンス2002のコラムに「第1回サッカー楽会の記録」がアップされています。
さらなる詳細は下記リンク先をご覧ください。
http://alliance2002.blogspot.jp/2014/02/blog-post_16.html
昨日のサッカー学界の簡単な振り返りを。 #サッカー楽会
— 浜崎一 (@hama_ichi) 2014, 2月 10
新潟市市長篠田昭様に開会挨拶を頂きました。「2012年の奇跡の残留劇は本当に感動した。それをバネにした昨年後半の快進撃も素晴らしかった。サポーターの力は本当にすごい。新潟市の文化・スポーツコミッションとも是非連携し一緒に盛り上げていきたい。」(浜崎要約) #サッカー楽会
— 浜崎一 (@hama_ichi) 2014, 2月 10
アルビ小山部長講演 「91年。市民レベル動きが始まったW杯招致。そこからの歴史は会社と消費者と言うより、一緒に作って行く関係だった。そしてその力がいろんな奇跡を起こしてきた。(奇跡動画複数)今は被災地のサッカー少年を新潟に招待する事業も行っている。」 #サッカー楽会
— 浜崎一 (@hama_ichi) 2014, 2月 10
動画内容は「ホームで勝てない時期にサポーターとクラブが連動して起こした奇跡」について2つ。1つは2004年の「ラブレター作戦(詩音君の奇跡)」もうひとつは苦しい時こそ声援を送ろうという2009年の「ニイガタスタイル」の動画。どちらも感動の動画でした。 #サッカー楽会
— 浜崎一 (@hama_ichi) 2014, 2月 10
そしてトークセッション2はスポンサークロストーク。亀田製菓様、新潟日報様、ローソン様より重要人物においでいただき、アルビ小山部長の進行の元、いろいろなお話を聞かせていただきました。 #サッカー楽会
— 浜崎一 (@hama_ichi) 2014, 2月 10
印象的だったのは2000年頃の亀田製菓さんの業績不振の頃の話。普通ならスポンサーを降りるか否かという話にもなりがちですが、いろんなところを削ってもアルビのスポンサーは削らなかったというお話。 #サッカー楽会
— 浜崎一 (@hama_ichi) 2014, 2月 10
同様に新潟日報さんもチーム創設期には「プロがアマに負けるなんてあっていいのか」というムードもあった中、社内でも徐々にアルビ応援文化が浸透していき、昨年の苦しい時期にも「応援」というスタンスを崩さなかったと。(ここはトークが途中で切れたので僕がちょっと盛ってます) #サッカー楽会
— 浜崎一 (@hama_ichi) 2014, 2月 10
一方、ローソンの支店長名兒耶さん。前々任者の駒形さんがインパクトありすぎて。。というお話から、着任直後にサポーターのごみ拾い活動にカツサンドを提供した時の印象で「アルビにも入って行けるな」と確信されたとか。 #サッカー楽会
— 浜崎一 (@hama_ichi) 2014, 2月 10
サポーターが「ローソンさん」とさんづけで呼んでくれたのが特にうれしかったらしいです。皆さん、これからもローソンさんで。あと、昔ちゃきんさんのブログで出ていた「ローソン≠スポンサー説:ローソンはスポンサー+サポーター=サポンサーである」説を採用しておられました。 #サッカー楽会
— 浜崎一 (@hama_ichi) 2014, 2月 10
支店長、多分僕らの事をけっこう調べてます。やり手です。
— 浜崎一 (@hama_ichi) 2014, 2月 10
僕の発表は「ごみを拾うとポスターが貼れる」現象の解説と、今後の僕らの方向性について。社会課題をちょちょっと解決してみましょうか。って話と「アルビって株式会社だけど非営利企業だよね」って話。非営利なんだからポスター貼らせろよ。って話。 #サッカー楽会
— 浜崎一 (@hama_ichi) 2014, 2月 10
要は株主に配当を出す会社じゃないんだから「アルビは特別」でいいでしょ?って話。層認められるように僕らはふるまおうと。だからごみを拾おうとw
— 浜崎一 (@hama_ichi) 2014, 2月 10
休憩後、新大プロジェクトとホームタウンオレンジプロジェクトの事例発表。ここは割愛しますw後でアライアンスからレポート出るはずです。 #サッカー学界
— 浜崎一 (@hama_ichi) 2014, 2月 10
そしてようやくグループディスカッション。これが思ったより楽しかった。4つのグループで1.観客動員 2.街のオレンジ化 3.後援会改革 4.グッズについて話し合い、まとめた内容を発表。 #サッカー楽会
— 浜崎一 (@hama_ichi) 2014, 2月 10
それぞれのグループ内でかなり活発な意見が出たはず。僕のグループ(街のオレンジ化)もなかなか盛り上がりました。「許可を出すのは市という案件が多い。だったら市陸-市役所周辺を清掃&オレンジ化して市役所をオレンジにすべきだろう」と言うのが大きなテーマ。これは有りそう! #サッカー楽会
— 浜崎一 (@hama_ichi) 2014, 2月 10
あとへ―って思ったのは「後援会員同士のコミュニケーション無いのが課題。各支部で集まる場所を作れば解決できるのでは?」という意見。これは一部では実施出来そう。ナイスアイデア。 #サッカー楽会
— 浜崎一 (@hama_ichi) 2014, 2月 10
とまぁ、こんな感じでした。はい。主催側が言うのもなんですが、面白かったです。やった甲斐がありました。
— 浜崎一 (@hama_ichi) 2014, 2月 10
参加された皆さん、ありがとうございました。参加できなかった皆さん、第二回をお待ちください!
— 浜崎一 (@hama_ichi) 2014, 2月 10
▼参加された方々の声
サッカー楽会、開場! pic.twitter.com/dQ5c1G7PsG
— あべっち (@abettchalb) 2014, 2月 9
サッカー楽会面白いです。浜崎さんの熱弁に納得。
— ぼうしねこ (@takadanoobaba) 2014, 2月 9
サッカー楽会帰路なう。有意義な時間を過ごせました。ありがとうございました。浜氏の話はぐいぐいと惹かれる。なんでなんかな。熱をもってるかな。
— みゆき (@17miyuki) 2014, 2月 9
サッカー楽会参加してきました。こういう会は初めてでしたけれど、真剣なサポーターが集まり真剣に新潟を盛り上げようと話しが展開されていました。2次会は欠席ですが会の事については後ほど簡単ながらレビューしたいと思います。
— PGM21 (@pro_g_mania21) 2014, 2月 9
オールマイティにコメンテート : 第1回「サッカー楽会」に参加し集まったサポーター皆が真剣にアルビレックス新潟を盛り上げる為にはどうしたらよいのか?を語りました #albirex http://t.co/ynGk5YJrSR
— PGM21 (@pro_g_mania21) 2014, 2月 9
サッカー楽会と二次会も無事に終了しました。関係者の皆様お疲れ様でした!個人的にはブリカツ君スタジアム招致活動を前進させる事が出来て良かったです。ブリカツ君ファンの皆様!ブリカツ君がビックスワンに登場するまで、今しばらく御待ち下さいませm(__)m
— 山田和幸 (@kazuyukiyamada) 2014, 2月 9
サッカー楽会、参加されたみなさんお疲れ様でした!改めて皆さんの力を感じ、素晴らしい会になりました。亀田製菓様、ローソン様、新潟日報様の支援も大変ありがたかったです。2次会もミラン様で楽しませていただきました!今年も皆さんでアルビを支えていきましょう(^o^)
— あべっち (@abettchalb) 2014, 2月 9
サッカー楽会、サポ歴の浅いわたくしですが設立当時のことやいろいろな話が聞けて面白かったです。グループディスカッションも自分には出てこない発想を聞けて、なるほどなあ!と。
— のび (@nobibi) 2014, 2月 9
サッカー楽会&ミランお疲れ様でしたー。
一番感じたのは、こういう場があるのが大事だなと。そしてそういう場に行くことが大事だなと。
どんなにネット社会でSNSでコミュニケーションが取れるとは言っても、実際に顔を合わせて喋るのは全然違う。これからも定期的にいろんな人と喋りたいなー。
— ЯEИ (@ren12_orange) 2014, 2月 9
サッカー楽会に来れなかった方、なんとなく雰囲気を感じたい方は、YouTubeで「ニイガタスタイル」と検索しましょう(笑)懐かしい気持ちになります。違うような合ってるような話w
— ЯEИ (@ren12_orange) 2014, 2月 9
サッカー楽会、思っていたより楽しかった。グループディスカッションも、堅苦しいものじゃなくて、前向きのグループあーだこーだ。その中から、実際にやれそうなアイデアもいくつか出てた。みなさーん、今年も忙しいシーズンがもうじきやってきますよん。
— ノザキ (@kuishinbou81) 2014, 2月 9
今日のサッカー楽会はとても良かったし、二次会も最高だった!!開幕が待ち遠しい、そして今年も面白いことが出来るのではないかと思ってる!
— はっと (@haaaattttoooo) 2014, 2月 9
昨日は第1回新潟サッカー楽会に参加してきました。新潟すごいよ。やばい。
— なかやまゆう (@nkym_tjdn74) 2014, 2月 9
なにげに楽しかったサッカー楽会と、その二次会。
— 子泣きジジイ赤星 (@konakiGGakabosi) 2014, 2月 10
昨日、サッカー楽会で見た「ニイガタスタイル」の映像は何度見ても泣ける。ああいうのに弱いのよ。
— ぼうしねこ (@takadanoobaba) 2014, 2月 10
▼そして松本方面に、興味を持たれた方を発見
こいつかサッカー楽会。後で調べよう。 http://t.co/nS3mhz851D
— あんぜろっと (@anselott) 2014, 2月 10
その少し前のツイートがこちら↓
ブログ更新しました / 山雅サミットで考えたこととか: http://t.co/m0AyEhkHM5
— あんぜろっと (@anselott) 2014, 2月 9
なるほど、地方クラブはどこも似たような問題をかかえているものですね。
コメント
http://alliance2002.blogspot.jp/2014/02/blog-post_16.html
こちらがサッカー楽会の実施記録です。
ご覧ください。
>>浜崎さん
情報ありがとうございます。
本文中にリンクを追記しました。