【井戸端News】どこで起きた事件だよ、と思って読んだら、新潟だった(驚)

フットサルで6連続オウンゴール指示 中学コーチを処分
http://www.asahi.com/sports/update/0409/TKY200904090260.html

”結果至上主義”はどこまで許されるのか。

「強豪と当たるのを避ける」ではなく「苦手なチームと当たるのを避ける」と書いてある記事もありました。
「一つでも上の成績を残す。それが子供たちのため。」と考えるコーチもいるでしょうし、「どんな試合でも常に全力で。それが子供たちのため。」と考えるコーチもいるでしょう。

まぁ私が中学生だったら悪知恵働かせて「2位通過だったらあそこと当たらなくて済むんじゃね?だったら負けた方がよくね?」とか言っちゃってると思います。

今回の場合はコーチから言い出したのか生徒から言い出したのかわかりませんが、もし、生徒から↑のような申し出があったら、コーチはどう対処するんでしょうかね?

経験談求ム!

コメント

  1. hama より:

    でもオウンゴール連発で0-7はねーだろ。さすがに。
    相手に失礼。

    勝つためのテクニックという意味なら、得失点差1でとかなら無しじゃないかもしれません。
    例えば

    4-0で勝っちゃうと1位になっちゃう。
    じゃ、サブメンバーも混ぜて2-0でいく?

    みたいな例。
    でも本当にいいコーチは、その辺もうまくやると思うよ。
    「サブの選手のモチベーションを上げる為と、試合経験をつませてトーナメントを有利に勝ち抜けるように第3戦をテストの場としました。」
    みたいな感じで。

    ま、でもオウンゴール連発はねーよ。
    ねー。

    主役は誰で、なぜボールを蹴ってるのかがわかってないからこーなっちゃうのだろうか。

  2. より:

    私、経験者ではないのですが、この問題では名著があって
    広瀬一郎氏の「スポーツマンシップを考える」です。
    http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B-%E5%BA%83%E7%80%AC-%E4%B8%80%E9%83%8E/dp/4093875723/ref=pd_sim_b_3

    なんというか、人によっては「きれい事」と言われるかもしれないけど、一読の価値は絶対にある。