Jリーグでは、なぜ試合後にクールダウンをしないのか?
http://number.bunshun.jp/jleague/column/view/4251/
刺激的な見出しですね。さすがにクールダウンをまったくしないなんて事はないとは思いますが、どうなんですかね?
元記事ではドイツ・ブンデスリーガの例を挙げて、ピッチ上でクールダウンをする事を推奨しています。そういえば市陸では、選手が試合後にピッチ上でクールダウンする光景が見られましたね。ビッグスワンではそういう光景は見られず、試合後に観客席の下のアップスペースでクールダウンを行っています(よね?)。これはダウンするスペースがビッグスワンには用意されているからだと思っていました。元記事にもあるように、ファンサービスの一環としてピッチ上でダウンするのも面白いかもしれませんね。もちろん、ピッチコンディションや警備の問題がクリアされれば、ですが。
コメント
柏(日立台)ってピッチでダウンしてたような。
違ったかな?
>柏(日立台)ってピッチでダウンしてたような。
柏は日立が持っているスタジアム。
つまり自前スタジアムなんですよ。
故に可能。
あと、他にアップスペース、ダウンスペースが無いってのも理由じゃないでしょうか?
4年前の日本平では、ピッチの端っこでクールダウンしてましたけどね。アルビの選手たちも裸足になってました。
そういえば、去年行ったときは、クールダウンしてるのを見かけなかったような…。
いつからダメになったんでしょう?
去年の関東アウェイでアルビの選手がピッチの真ん中でクールダウンしている光景を見ました。今年のリーグ戦で使っていないところとだと思うからNACKか三ツ沢。
J2時代は、市陸の芝生の上でクールダウンしていたのを見た覚えがある。アウェイでも何回か見かけた。
その時は「屋内にちゃんとした場所が無いから、ピッチでやってるんだ」と思っていた。
横浜FCは、JFLの時も、J2に上がっても試合後はフィールドでクールダウン。記憶は曖昧だが、三ツ沢だけでなく、横国でもそうだった。なので、「貧乏だと、外でクールダウンするんだ」とずーっと思っていた。
クールダウンは運動終了後30分以内に始めるのが理想とされていますから、選手のことを考えると場内挨拶の時間も本当ならクールダウンに使いたいところなんですよね。
特にアルビのホームの試合みたいに場内をほぼ一周する時間は、実はクールダウンに使いたいところなんですが、勝利の後は喜びを分かち合いたいだろうし・・・。
手っ取り早いのは全員に酸素マスクをさせて血中の老廃物と酸素不足に陥っている筋肉に酸素をいきわたらせればいいんだけど現実的には無理だし(苦笑)
アップと同等以上に必要性があるクールダウンが「ナンバー」に書かれている状況で行えないとしたら選手にとっては可哀想なことですねぇ。
私の友人、「高圧酸素カプセル」を売ってますよ。
中山とかカズは家にも一台、置いているそうです。
眉唾だと思ったけど、効くらしいです。(特にリカバリーに)
(僕も欲しかったけど、200万円と聞いて断念)
あと、どこかのブラジル人フィジコが言っていたけど、
本来、試合の後はお風呂は駄目で、シャワー程度が理想だけど
日本人は「お風呂に入ることでのメンタル的な効果が高く」
結局、許可したんだという話をしてました。
あと木崎さんの記事って本当なのでしょうか?
昔、ここで彼の「クロス」の話もあったけど、
裏取りをせず、自分の印象だけで記事を書いている気がします。
>>紅さん
酸素カプセル、廉価版なら40万切る価格で売っているんですけどね。
クラハにも何台か置けるといいんだけどなぁ。
サポティスタのほうではかなり叩かれてますがこの記事・・・
http://supportista.jp/2009/10/news27131655.html
叩いてる方がおかしいと思う。
素直に読んだら普通に「クールダウンはしてるけどピッチ上で出来ないケースが多いんだな」って思うじゃん。
それって僕らが見てる大部分のケースと一致する気がするんだけど。。。
もちろん例外はあるよ。
大宮公園とかピッチ内クールダウンやってた場合もある。
でもビッグスワンは完全アウト。
理由はまさにここに書いてあるとおり管理者の選手、興行<<<<<<<<<<<芝という優先順位の為。
基本的には間違ってないコラムだと思うよ。
実際、クールダウンをピッチ上で出来ないケースってJ36チームではどのくらいあるんだろう。
スカパーの中継で、反さんがピッチでクールダウンしてる湘南の選手にひとりひとり声を掛けてる姿や、平瀬(だったかな?記憶があいまい)が芝生の上を靴脱いでランニングしてるのを見た記憶がある。どこのスタジアムでの光景かは覚えてないけれども。
だから、「思ってるより出来ないケースは多くないのでは?」という感覚がある。
このコラムのライターさんがピッチ上でクールダウンをやってるスタジアムとやってないスタジアムを調査して、コラムにその数字を上げて記事にしてくれてたら、こんなに叩かれなかっただろうにね。
>だから、「思ってるより出来ないケースは多くないのでは?」という感覚がある。
なるほど。
俺TVでサッカーみねーからなw
匿名さんの方が正しいかもしれない。
まー、この木崎さんが数字調べてもいいし、文句があるなら文句ある人が数字出してもいいんだし、どっちでも良いと思うけどね。
叩きブームっつーか何でもかんでも叩く今の風潮が気に食わないのでたまには擁護してみました。
春先のサンフレの記事は明らかに間違いだと思いましたけどw
サポティスタの方はコメント欄まともに読まなかったから、今見てきて、こことのあまりの違いに驚いた。
hamaさんが書いているように、記事は「ピッチ上でのクールダウンについて」なのだろうね。 確かに文章が不足していて失敗したなとは思うけれど、そこだけ捉えるのは揚げ足取り。 サポティスタはマスコミやライターを叩くのが好きな人が多そうだからしかたないのかな。
でも、実際にはピッチ上でやっているところもあるのだから、もうちょっと調べた方が良かったのも事実なのでしょうけれど。
事実検証のついでに、「選手が素足でクールダウンするくらいで本当に芝生が痛むのか」というのもぜひ。
「んなこたぁないだろ」と思うのだけれど、本職に聞いてみないとわからんからねぇ。
↑
あ、芝生について、ひとつ思い当たることが。
自分自身の経験で身にしみたことがひとつ。芝生って、その中でもとりわけ西洋芝って、ものすごく病気に弱い。ほんとーに弱い。
以前、ビッグフラッグをピッチ上で広げるボラをしたことがあるのだけれど、その際かならず靴の裏をぞうきんで拭いてから入るように言われた。
そのときは「過剰に敏感すぎるんじゃないの?」と思ったけれど、とんでもない。 もうね、芝生は菌糸胞子がらみの病気で一発でやられる場合がある。これは掛け値無しの真実。
なので、試合後の汗くっさい裸足でクールダウンされたりしたら、芝生管理者としては卒倒ものかもしれない。 事実はわかんないけど、可能性としては十分ある。かも。